1. HOME
  2. ブログ
  3. その他
  4. 関西電力(株)協力 ドローン講習会 4月開催 受講者募集中!!

ACTIVITY

活動情報

その他

関西電力(株)協力 ドローン講習会 4月開催 受講者募集中!!

関西電力(株)の協力を得て開催しているドローン講習会を新年度も開催することに決定しました!
おかげさまで関西電力が持つ訓練施設を利用し、最新産業用ドローンでの点検操作も体験もご好評いただき、多くの方に受講いただいています。
受講費用は業界最安価格の2日間で6.5万円!(国交省認定 技能認証発行費込み)
4月は25・26日の開催です。
興味・関心のある方はぜひお気軽にお問い合わせください!

【大阪会場】 関西電力(株) 協力開催 
第16回 3月28日(木) ・29日 (金) ※残り2名受講可能
第17回 4月25日(木) ・26日 (金)※受講受付中
第18回 5月30日(木) ・31日 (金)※受講受付中
第19回 6月27日(木) ・28日 (金)※受講受付中
講習会詳細 申込みはこちらから↓↓
https://www.dpca-japan.org/df-op


【京都会場】
・第30回 3月21(木)・22(金) ※残り1名受講可能
・第31回 4月18(木)・19(金) ※受講受付中
・第32回 5月16(木)・17(金) ※受講受付中
・第33回 6月16(木)・17(金) ※受講受付中
講習会詳細 申込みはこちらから↓↓
https://www.dpca-japan.org/dfop

【埼玉会場】
第3回 4月23(火)・24(水) ※受講受付中
講習会詳細 申込みはこちらから↓↓
https://www.dpca-japan.org/dfop-1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DRONEフライトオペレーター講習会
DPCA 無料説明会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3月開催予定】
3月15日(金) 19:00〜20:30
3月19日(火) 14:00〜15:30
3月22日(金) 19:00〜20:30
3月25日(月) 14:00〜15:30
3月27日 (水) 14:00〜15:30
3月29日(金) 19:00〜20:30

〔修了者4,020名以上 安心の講習実績〕
京都府/ 京都府警察/ 神戸市/ 京都市消防/天草消防本部/高知県土佐清水市/ 国立研究開発法人 土木研究所/ 兵庫県防災担当職員/ 加古川消防本部/茨城県建設技術公社/ 相楽中部消防本部/ 近畿技術整備局/ 阪神高速技術株式会社/ 京都大学/国際協力機構(JICA)/関西電力株式会社/中部電力株式会社/福岡県港湾局/積水ハウス株式会社/九州ドローンコンソーシアム/吹田市消防/ダイキン工業株式会社 /パソナ・パナソニック株式会社/ 大阪芸術大学/京都トヨタ株式会社/ その他企業多数実績
※2019年3月12日時点


〔受講概要〕
□ 時間
座学 9:00~17:00 実技 9:00~17:00
※講習時間については多少前後する可能性があります。

■ 受講費用
・4月1日以降  65,000円(税抜) 
※操縦技能証明証 発行費込み
※再検定費は10,000円(税別)

□ 京都会場
座学:京都市南区東九条西岩本町10-2 イリアスオフィス3階
実技:宇治ドローン飛行センター
※実技会場の詳細は申込者にお伝えいたします

□ 大阪会場
関西電力 能力開発センター (大阪府茨木市清水2-5-5)
電車の場合 : 大阪モノレール彩都線 豊川駅(1.1km)
お車の場合:名神茨木ICからおよそ4.2km 約12分

□ 受講要件
* 満18歳以上
* ■両眼で0.7以上、かつ片目で0.3以上(矯正可)
* ■赤・青・黄色の3色が識別できる
* ■日常の会話を聴取できる
* ■ドローンの操縦に支障を及ぼす身体障害がない
* ■普通の読み書きができ、その内容を理解できる

□ 定員
限定10名 ※18歳以上

■ 申込み方法※先着順
事務局電話でも受付いたします。
お問合せ先 075-606-6865
https://www.dpca-japan.org/drone-school

主催:国土交通省 管理団体・講習団体
(一社)ドローン撮影クリエイターズ協会

関連記事