Membership
入会案内

お申し込み方法
1.入会希望の方は申し込みフォームに必要事項を記載し、送信してください。
2.審査・承認後、事務局よりメールにて返信をさせていただきます。
3. 案内メールから指定の銀行口座にお振り込みください。
4.入金が確認できましたら、当協会事務局から改めて連絡をいたします。
会員サービス
1,会員は当協会が主催する講習、イベント等に参加することができる(参加費は別途要)
2,会員はドローン運用に関する国土交通省への許可申請についてアドバイスを受けることができる(別途費用が必要な場合があります)
3,会員は、機体のレンタルサービスを受けることができる
4,会員は機体販売サービスを受けることができる
5,会員は会員専用の保険サービスを利用することができる
6, 会員は操縦者、安全運航管理者の派遣が必要な場合に派遣要請ができる
7,ビジネス会員、及び特別会員は当協会が推進する事業に参画できる
8, ビジネス会員はドローン導入時のコーディネートサービスが利用できる
1,会員は当協会が主催する講習、イベント等に参加することができる(参加費は別途要)
2,会員はドローン運用に関する国土交通省への許可申請についてアドバイスを受けることができる(別途費用が必要な場合があります)
3,会員は、機体のレンタルサービスを受けることができる
4,会員は機体販売サービスを受けることができる
5,会員は会員専用の保険サービスを利用することができる
6, 会員は操縦者、安全運航管理者の派遣が必要な場合に派遣要請ができる
7,ビジネス会員、及び特別会員は当協会が推進する事業に参画できる
8, ビジネス会員はドローン導入時のコーディネートサービスが利用できる
会員サービスの違いについて
会員種別の違いについて
「ビジネス会員」様は空撮をお仕事とされたい方を対象としています。
一番のメリットといたしまして
当協会が推進する空撮案件を委託し、業務を共に行って頂けるという点です。
また操縦者が必要な場合や空撮カメラマンが必要な場合要請をすることによって
協会からインストラクターを派遣することも可能でございます。(その場合別途費用要)
その他ビジネス会員の特典につきましては、
DJI社製品の機体購入時の会員様特典、
ビジネス会員様が空撮を行う際の業務サポート、
ビジネス会員の個人様・企業様が独自に展開しているサービスを当協会に提案し、
会員様へのメリットがあるものと協会が承認したサービスは、全国の会員様へそのサービスを提供・販売することができるなどを特典として設けさせていただいております。
また、ビジネス会員様向けにはドローンを導入する際の機体の選別、
メンテナンス等も行わせていただきます。
「会員」様につきましては
空撮業務の委託やコーディネートサービスは受けられませんが、
当協会の飛行訓練場を使用することが可能であり、
またレンタルサービスや、会員専用の保険、
飛行運用の際の許可取り、講習等のサービスを受けることができます。
「ビジネス会員」は協会と共に事業を行うことができ、「会員」様は事業は行えませんが
協会から様々なサービスを受けることができるという点が大きな違いであります。
(*ビジネス会員様は会員の受けられるサービスも含みます。)
「特別会員」様は現在のところ日本写真家協会、日本広告写真家協会の団体に所属している方を対象としております。
会員規約
入会希望の方は、以下の『会員規約』を必ずお読みください。